企業解説

【新卒】おもと会グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「おもと会グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

おもと会グループはどのような理念を掲げていますか?

おもと会グループは「医療・保健・福祉・教育の総合一体化」を理念に掲げています。この基本理念のもと、県民医療と福祉のために尽力し、持続的な企業価値の向上を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

新卒総合職(幹部候補)の役割について教えてください。

新卒総合職は、グループの各組織・職種を横断的に繋ぎ、「すこやかな社会をつくる」という目標に向けて導く役割を担います。彼らは、統括本部のメンバーとして入職し、未来のおもと会グループを牽引する幹部候補として育成されるのです。

仕事博士
仕事博士

おもと会グループが他の企業と比べてユニークな点は何ですか?

おもと会グループは、医師1人と看護師3人から始まった小さな組織が、現在では県内55施設、901ベッド、2000名を超えるスタッフを抱える総合ヘルスケアグループに成長しています。また、沖縄看護専門学校と沖縄リハビリテーション福祉学院の運営を通じて人材育成にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

おもと会グループの職場環境はどのようなものですか?

おもと会グループはアットホームな雰囲気が特徴で、職種・役職を問わず自由に意見を言える職場環境です。グループ内での養成校からの生え抜きも多く、多様性溢れる職場です。

仕事博士
仕事博士

おもと会グループでのキャリアパスについて教えてください。

新卒総合職として入職した場合、統括本部での業務を通じて各部署や各施設で経験を積むことができ、将来的にはグループ全体の組織運営や経営に携わる機会があります。特に管理職などの重要ポストが求められているため、キャリアアップのチャンスが豊富です。

仕事博士
仕事博士

グループの事業内容を詳しく教えてください。

おもと会グループは医療、保健、福祉、教育を融合した事業を展開しています。急性期病院や介護老人保健施設、特別養護老人ホームといった施設の他、訪問診療や訪問リハビリなども行っています。また、人材養成に注力し、看護やリハビリの専門学校を運営しています。

仕事博士
仕事博士

県外や海外からの就職希望者に向けてのメッセージはありますか?

おもと会は沖縄という地域に貢献し、多様性ある職場を提供しています。海外からも学生が学びに来る環境で、国際的な視点を持って働けます。地域のために尽くしたいという志を持った方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

おもと会で働くことのやりがいは何ですか?

おもと会グループで働くことのやりがいは、沖縄県の医療・福祉に貢献できることです。ヘルスケア事業を通じて地域社会に寄与し、すこやかな社会を共に創るという使命感をもって働けるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

おもと会グループ

  • 設立:1959年9月
  • 資本金:8億7,554万8,229円
  • 所在地:那覇市天久1000番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました