企業解説

【新卒】日本地研株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本地研株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本地研株式会社はどのような企業ですか?

日本地研株式会社は、昭和30年の創業以来、社会インフラの創造や修繕に関わる地質コンサルタントとして活動していますね。特に九州地域での自然災害対応やインフラ維持に力を入れており、地域密着型企業として人々の生活を支えることに貢献しています。また、地質調査部門での地域内売上が九州1位という実績も持ちますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさはどのような点に表れていますか?

平均勤続年数が17年という長さは、社員が働きやすい環境が整っていることを示していますね。若手の意見もしっかりと聞く社風があり、どの部署でもオープンなコミュニケーションが可能です。さらに、先輩社員が丁寧に指導してくれるので、安心してスキルアップできる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

日本地研でのやりがいはどのような点にありますか?

地域社会へ直接貢献する実感が得られるのが大きなやりがいですね。例えば、自然災害で崩れた斜面の調査と設計を担当し、施工後には地元の方々から感謝されるという経験があります。自分の仕事が社会的意義を持ち、地域の安全に寄与していることを肌で感じられることが、社員の誇りとなっています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業内容がありますか?

日本地研は、調査部門、建設コンサルタント部門、工事部門、測量部門、環境部門の5つを軸にした多様な事業を展開しています。国や自治体を中心に、民間との取引も含めて幅広い業務を行っており、特に地質調査や建設コンサルタント業、特定建設業、測量業、土壌汚染調査などに力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本地研株式会社

  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:福岡県福岡市博多区諸岡5丁目25番25号
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました