【新卒】株式会社新和電工ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社新和電工」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社新和電工ってどんな会社?
株式会社新和電工はどのような事業に携わっていますか?

株式会社新和電工は、電気設備工事の施工管理を中心に、さまざまな建物の電気設備工事を手掛けています。主な対象は、学校やホテル、工場、オフィスビルなど多岐にわたり、それに加えてリフォームやリニューアル工事、省エネ・エコエネルギー関連、メンテナンスや保守点検業務など幅広い電気に関する事業も展開していますね。

なぜ電気工事事業が安定しているのでしょうか?

電気は人々の生活に欠かせない社会インフラの一部であり、その需要が常に存在しています。新和電工はこの「なくならない仕事」に携わることで、安定した基盤の中で事業を運営しています。60年以上の歴史を持ち、培ったノウハウとともに高い専門性を発揮していることで、多くの信頼を得ているのも安定の理由ですね。

新和電工の社員になることで、どんなスキルが身につくのでしょうか?

新和電工では、電気設備工事を通じ一生モノの専門スキルを身につけることができます。文系出身の方でも手厚い研修制度や資格取得サポートなどが整っているので、未経験からでも安心して成長できる環境が整備されています。このため、多くの社員が入社後に専門知識を深めて、着実にスキルアップしていますね。

社員の働きやすさに関して、どのような制度がありますか?

社員の働きやすさを重視している新和電工では、フレックス制度の導入や直行直帰の可能性、残業時間の削減など、メリハリある働き方ができる環境づくりに力を入れています。さらに、20代・30代が中心となって活躍しており、社員同士のコミュニケーションが取りやすく、距離が近いという特徴もありますね。

新和電工が特徴的なプロジェクトに携わったことはありますか?

はい、たとえば東京都内のクリスマスイルミネーションのプロジェクトに携わったことがあるようです。このように新和電工は、お客様の要望に応えながら多様なプロジェクトを展開しており、電気工事のみならず多面的な建築業の許可も取得していることで、付加価値の高い提案ができる点が特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社新和電工
- 設立:1962年10月
- 資本金:4,200万円
- 所在地:東京都江東区大島1-9-8