【新卒】株式会社吉川システックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社吉川システック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社吉川システックってどんな会社?
株式会社吉川システックはどのような企業文化がありますか?

株式会社吉川システックは、向上心をもつ社員が多いという特徴がありますね。社員一人ひとりが目標を持つ「目標管理制度」を活用し、達成感を得ながら次の目標に向かって取り組む姿勢が社内全体で促進されています。そしてこの繰り返しが社内に良い循環を生み出しているということですね。文系理系問わず、積極的にプログラム言語を学び、活躍するフィールドが用意されていることも特徴的です。

吉川システックでの働き方や労働環境について教えてください。

吉川システックは働きやすさを重視しています。2024年度の月平均所定外労働時間は15.4時間と短く、プライベートと仕事のバランスを取りやすい環境が整えられています。また、2024年10月にはオフィスをリニューアルし、オープンなフリーアドレス化を導入しました。これにより、より自由で柔軟な働き方が促進されるでしょう。

吉川システックが力を入れている技術分野はどこですか?

吉川システックは、RFID技術や画像解析、機械学習などのAI技術を用いた業務ソリューションの開発に注力しています。システム導入だけでなく、ハードウェアと連携した保守・管理も徹底しています。この経験と実績を活かし、トレンドを見極めたICT分野でのクラウド化やセキュリティ問題にも高いパフォーマンスを発揮していますね。

新入社員に対する教育や研修制度はどうなっていますか?

吉川システックでは、新入社員に対する教育や研修が充実しています。特に、プログラム経験がない文系の社員でも活躍できるよう、入社後の基礎研修を徹底して行っています。SEとしての資質を磨くための人間力を高める教育も、約3カ月にわたって実施されています。経験の有無にかかわらず、社員が成長できる場を提供していますね。

吉川システックの主な事業内容は何ですか?

吉川システックは、幅広い分野でのソフトウェア開発・サポートを主な事業としています。RFID技術やAI技術を活用したソリューションも提供しており、ネットワーク構築やIT機器の提案・販売にまで対応しています。お客様のニーズに合わせた最適な提案と、一貫した運用サポートが魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社吉川システック
- 設立:1987年11月12日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:福岡県北九州市八幡東区尾倉2丁目1-2吉川工業ビル4F、5F