企業解説

【新卒】気高電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「気高電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

気高電機株式会社はどのような企業ですか?

気高電機株式会社は、大手家電メーカー向けにODMを主体とした家電製品の設計・製造を行っている企業です。主に炊飯器やジャーポットの開発を手がけており、社内での一貫した生産体制が特徴です。この一貫生産体制により、開発から完成品までの工程を通じて多様な分野を学ぶことができます。

仕事博士
仕事博士

仕事のやりがいはどのようなところにありますか?

気高電機での仕事のやりがいは、設計から試作、製品の完成まで一貫して携われることにあります。商品技術部の先輩Aさんは、自身の設計した部品が実際に製品の一部として機能したときに大きなやりがいを感じると話しています。特にお客様や他部署と連携しながらの問題解決プロセスが、魅力であり、面白さの一つでもあります。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について教えてください。

気高電機では、育児休業制度や介護休業制度などの福利厚生が充実しています。2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.6日と、休暇を取りやすい職場環境が整っているのも魅力的です。また、社員一人ひとりが成長できるように、教育・研修制度も充実しています。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアアップの機会はありますか?

はい、気高電機では入社1年目から新しい機種の設計や海外出張など、様々な挑戦の機会が与えられます。先輩方と協力し、自分の意見やアイディアを積極的に提案できる雰囲気があり、挑戦を通じて自身の成長を促す環境です。例えば、入社1年目の社員でもフルモデルチェンジ機種の構想・設計に関わる機会があります。

仕事博士
仕事博士

どのようなタイプの人が気高電機で活躍できますか?

気高電機では、文系・理系を問わず、ものづくりに興味がある方が活躍できます。幅広い分野の人々と関わりながら、ものづくりの全体像を学びたい人に向いています。また、問題解決能力を持ち、自ら積極的に学ぶ姿勢がある方が求められています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

気高電機株式会社

  • 設立:1969年6月
  • 資本金:4,680万円
  • 所在地:鳥取県鳥取市気高町宝木1561-8

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました