【新卒】レグセントジョイラー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「レグセントジョイラー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
レグセントジョイラー株式会社ってどんな会社?
レグセントジョイラー株式会社はどんな会社ですか?

レグセントジョイラー株式会社は、2008年に設立されて以来、黒字かつ無借金経営を続けている企業です。全国的に活動エリアを拡大しつつ、新規事業や海外展開にも積極的に取り組んでいます。ケーブルテレビ関連の商品と通信回線の販売、及びその設備の施工を主な事業としていますね。

この会社の職場環境について教えてください。

職場環境はとてもフレンドリーで、有給休暇の取得もしやすいそうです。2024年度の年平均有給休暇取得日数は14.2日に達しており、社員が休暇を取りやすい環境が整っています。風通しの良いフラットな組織で、社員一人ひとりのアイディアが尊重される風土があるのは魅力的ですね。

社員のキャリアアップはどのようにサポートされていますか?

社員のキャリアアップは、自己申告による昇進制度が採用されています。社員が昇格を希望する場合、支社でのプレゼンテーションと投票を通じて意思を表明することができます。これによって過半数の支持が得られれば、さらに本社でも同様のプロセスを経て昇格が認められる仕組みになっています。

ユニークな社内制度や風土はありますか?

はい、レグセントジョイラーでは社長と社員の関係が非常にフラットです。社長も社員も同じ1票を持ち、意見を平等に出し合うことで、アイディアをカタチにしやすい風土が培われています。また、楽しく仕事に取り組むことを目標に掲げ、全社員の世帯年収500万円以上を目指すなど、ユニークな取り組みも行っていますね。

新入社員の育成に対するアプローチはどのようなものですか?

新入社員の育成には、社員同士のつながりを大切にすることを重視した研修が行われています。入社前から人事担当がサポートし、入社後は社会人基礎研修やOJTを通じてしっかり育成されます。個々の成長に応じて、実務研修も柔軟に展開されるようです。

どのような新規事業や海外展開を考えていますか?

レグセントジョイラーは、国内外での展開を視野に入れています。特にタイやバリ島に対する関心が強く、タイへの進出を目指して新規事業を立ち上げるための準備を進めています。このような海外プロジェクトは、社長の個人的な思いから始まりましたが、今では会社全体で進めている大きなチャレンジのひとつですね。

会社の理念とそれが業務にどう反映されていますか?

会社の理念は『楽しさを追求し共有する(Pursue and Share enjoy)』です。この理念は、「仕事を面白くする」ことを追求し、社員同士がお互いに楽しみながら仕事に取り組むことを重視する企業文化に反映されています。このような文化があるからこそ、社員一人ひとりが積極的にアイディアを提案し、実現するモチベーションが生まれますね。

ありがとうございました!

会社情報
レグセントジョイラー株式会社
- 設立:2008年4月24日
- 資本金:100万円
- 所在地:千葉県柏市中央町7-18 太陽ビル2階