企業解説

【新卒】株式会社日本マイクロリンクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社日本マイクロリンク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本マイクロリンクはどんな会社ですか?

株式会社日本マイクロリンクは、組込みソフトウェアの開発を中心に事業を展開する企業です。設立以来、その技術力と信頼性の高さにより成長を遂げてきました。2024年12月にはアイホン株式会社の完全子会社となり、ますます安定した経営基盤を築いていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなビジネスモデルを採用していますか?

日本マイクロリンクは、ソフトウェア受託開発と派遣・SES(システムエンジニアリングサービス)の二本柱で事業を展開しています。受託開発では、カスタムソフトの開発や既存ソフトのアップグレードを行い、派遣・SESでは技術人材をクライアントに提供することでニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や取り組みについて教えてください。

社員の意見を大切にしており、オープンな社風が根付いています。毎年開催されるアイデアコンテストは、新たな視点や発想を積極的に取り入れるための取り組みで、社員が自由に提案し、採用されたアイデアは実際に製品化されることもあります。

仕事博士
仕事博士

若手社員に対するサポート体制はどのようになっていますか?

若手社員に対しては、新入社員を先輩社員がマンツーマンで指導し、成長をサポートする体制が整っています。積極的に意見を求めたり、チャレンジ精神を大切にする文化があり、入社1年目から大きな仕事を任されることもあるため、成長のチャンスが多いですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルや経験を身につけられますか?

幅広い技術領域に触れることができ、特にC言語、Java、Pythonなどを使用したWindowsアプリや組込みソフトウェアの開発に取り組むことで、多様なプログラムスキルが向上します。また、技術研修や外部研修制度を利用して、技術だけでなくヒューマンスキルも磨くことができます。

仕事博士
仕事博士

どのような人が日本マイクロリンクに向いていますか?

チャレンジ精神が旺盛で、新しいことに挑戦したいという意欲を持った人に向いています。自分の技術を磨きたい方や、自らのアイデアを形にしたい方にとって、やりがいのある環境が整っていると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本マイクロリンク

  • 設立:1986年3月27日
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:東京都台東区東上野1-18-6 タカラ第三ビル4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました