【新卒】相日防災株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「相日防災株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
相日防災株式会社ってどんな会社?
相日防災株式会社について、会社の安定性について教えていただけますか?

相日防災株式会社は、消防用設備の点検が半年に一度義務付けられているため、安定した需要が見込まれます。また、EC販売なども行い、事業展開を広げて堅調に成長しています。地域に深く根付いた事業で、安定性が高いですね。

会社のやりがいについて、具体的なエピソードがあれば教えてください。

星さんという社員のエピソードが印象的です。熊本地震の際、災害支援に行き、実際の災害現場を目の当たりにしたことで、自分の仕事の意義を再認識し、より真剣に取り組むようになったと語っています。こうした経験から、社会貢献に大きな誇りとやりがいを感じているようですね。

どのような教育制度がありますか?

相日防災株式会社では、国家資格である消防設備士の資格を取得するためのサポートが充実しています。これにより、専門性の高いスキルや知識を習得することができます。社員のスキルアップをしっかりと支援する体制が整っていますね。

社員がコミュニティとどのように関わっていますか?

社員は地域の企業や学校、市・町の防災対策課を訪問し、防災関連商品を提案しています。また、自治会との協力により販売会を開いたり、防災訓練の実施支援をしたりすることで、地域社会との関わりを深めています。地域密着型の業務を行っていると言えるでしょう。

相日防災株式会社の特徴的な事業内容を教えてください。

相日防災株式会社は、消防用設備の設計、施工、保守点検から、消防機材や防災用品の販売まで、多岐にわたる事業を展開しています。特に、50年以上の実績があり、自治体など官公庁を含む多くの顧客から信頼を得ている点が特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
相日防災株式会社
- 設立:1966年12月
- 資本金:6,000万円
- 所在地:神奈川県小田原市羽根尾225-1