企業解説

【新卒】株式会社ヤスナ設計工房ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ヤスナ設計工房」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ヤスナ設計工房はどんな会社ですか?

ヤスナ設計工房は、技術と設計に特化した独立系の設計企業です。医療、防災・防衛、インフラ、エンタメ・サービス、モノづくりなど様々な分野で高品質な設計を提供し、産業界の未来を創り出すことに貢献しています。

仕事博士
仕事博士

どのような設計分野に取り組んでいますか?

ヤスナ設計工房は、医療機械や防災設備、エンタメ機器、インフラ関連設備など多岐にわたる分野での設計を手がけています。AI・プログラミング技術を取り入れることで、新たな設計の可能性を模索していますね。

仕事博士
仕事博士

ヤスナ設計工房の職場環境について教えてください。

職場環境の一環として、2022年に新しい本社ビルが完成し、エンジニアが働きやすい環境を整備しました。5階フリースペースは、社員同士が交流を深めながら仕事のメリハリをつけるのに役立っています。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリア形成において、どのような支援がありますか?

ヤスナ設計工房では、技術者としての土台をしっかり築けるように、安心してキャリアをスタートできる教育制度を用意しています。設計の上流工程から携わることで、技術を総合的に身につけられる環境がありますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について詳しく教えてください。

新入社員には、入社後10年間は月3,000円の個人負担で一人暮らしができる手厚い住居サポートがあります。このように、安心して働けるよう福利厚生がしっかりしているのが魅力のひとつです。

仕事博士
仕事博士

ヤスナ設計工房が大切にしていることは何ですか?

ヤスナ設計工房は、社員の多様性と技術の向上を非常に重要視しています。多様な価値観を持つ社員たちが、組織に新しい風を吹き込み、それが高品質な設計の提供に繋がっていますね。

仕事博士
仕事博士

これからのヤスナ設計工房の展望は?

ヤスナ設計工房は、蓄積された技術をもとに新技術を取り入れ、グローバルエンジニアリングの展開を図っています。今後も技術で産業界に貢献し続けることを目指し、社員一同が努力を続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ヤスナ設計工房

  • 設立:1962年4月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:兵庫県姫路市北条梅原町271番地 新ヤスナビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました