【新卒】With Win株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「With Win株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
With Win株式会社ってどんな会社?
With Win株式会社はどのようなビジョンを持っていますか?

With Win株式会社のビジョンは、発達に課題をもつ子どもたちが学校教育を終えた後に働ける場をつくることです。このビジョンの実現に向けて、児童発達支援や放課後デイサービスを提供し、子どもたちが社会に出ていく力を身につけられるようサポートしています。

この会社が提供する主なサービスとは何ですか?

With Winは、児童発達支援と放課後デイサービスを提供する施設を運営しています。これにより、未就学児童から高校生までの発達に課題をもつ子どもたちに、必要な療育と社会で生きる力を習得する場を提供しています。

With Winのサポート内容について詳しく教えてください。

With Winでは、個別支援計画を立て、自閉症スペクトラムや学習障害、ADHDなどのニーズに応じた支援を行っています。SST(ソーシャルスキルトレーニング)を活用し、押しつけるのではなく子どもたち自身の意欲を引き出しながら支援を進めています。

敬愛義塾高等学院とはどのような学校ですか?

敬愛義塾高等学院は発達に課題を持つ高校生が普通科高校教育を受けられるようにサポートする通信制高校サポート校です。発達障がいに関するスキルを持った職員が、個別に対応している点が特長です。

働く場をどのように提供していますか?

With Winでは、牧場事業や農業、食品製造販売事業を通じて、子どもたちが将来働ける場を提供しています。子どもたちの特性を活かして社会貢献できるような環境づくりを進めています。

新規事業の展開について教えてください。

With Winでは、若手社員を中心に新規事業のアイデアをカタチにする取り組みを行っています。電解除菌水クリーン・リフレの販売もその一環であり、新しい市場を開拓し続けています。

ホースセラピーはどのような取り組みですか?

サンスマイルビレッジ菜園’Sで行われるホースセラピーは、自然体験や乗馬療育を提供する放課後等デイサービスです。この取り組みで子どもたちが成長し、将来の働く場としても利用できる環境を整備しています。

With Winではどのような人材が活躍していますか?

With Winでは、若手社員が活躍し、新しい事業やサポート方法を自発的に考え行動できる環境が整っています。特に、子どもたちの潜在能力を引き出し、成長を促すことに関心のある人材が求められています。

子どもたちが働ける場作りの理念について教えてください。

With Winの理念は、障がいを持つ子どもたちが自立し、社会に貢献できるような場を提供することです。療育を通じて社会に出るための能力を引き出し、社会で役立つ人材を育てることを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
With Win株式会社
- 設立:2013年7月1日
- 資本金:25万701円
- 所在地:静岡県浜松市中央区大山町4048-1