企業解説

【新卒】株式会社蛭間木工所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社蛭間木工所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

蛭間木工所はどのような企業文化を持っていますか?

蛭間木工所は、「ものづくり・ひとづくり・まちづくり」を根本理念に掲げています。この会社は、人のため、地域のために挑戦を続けています。社員の平均年齢が37歳で、20代の社員も多く活躍しており、アットホームで社員同士の関係性が良い点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

この会社の働きやすさについて教えてください。

2023年度の月平均所定外労働時間は1.5時間と短く、年平均の有給休暇取得日数は13.2日と充実しています。プライベートの時間を大切にしながら働ける教育制度や福利厚生が整っており、社員が安心して働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

蛭間木工所の取り組む製品やサービスについて教えてください。

蛭間木工所は、環境に優しい木材という素材を活かして、精密な加工技術を提供しています。具体的には、住宅用の階段やカウンター、集成材製品、パチンコ枠、厨房家具など多岐に渡ります。特に、リサイクルウッドを活用しサステイナビリティに配慮した製品作りをしています。

仕事博士
仕事博士

入社してからの研修制度はどのようになっていますか?

入社後はOJT研修が行われ、先輩社員が付きっきりで指導してくれるため、文系の方でも安心してスキルを習得できます。また、若手社員も多く、社員同士のコミュニケーションが円滑なので、相談しやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

企業としての将来性はどう評価されていますか?

蛭間木工所は、創業以来76期を迎えており、長年にわたって続いてきた安定性を持っています。木質素材の真価を追求して新たな技術や素材の導入を積極的に行っているため、今後の成長にも期待が持てますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社蛭間木工所

  • 設立:1948年12月10日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました