【新卒】学校法人愛知大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人愛知大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人愛知大学ってどんな会社?
愛知大学はどのような特徴がありますか?

愛知大学は、中部地方初の法文系旧制大学として1946年に創立されました。名古屋、豊橋、車道キャンパスをはじめ、東京にもオフィスを構え、多様な学部と研究科を擁する文系総合大学です。特に、名古屋キャンパスはグローバルな環境にあり、地元や世界と積極的に対話する教育機会を提供しています。

学生や職員にとってのやりがいは何ですか?

愛知大学では、学生の成長に直接関わることができる点が大きなやりがいとなっています。事務職員を含む大学全体が、学生の学びや成長を共に実感しながら、多岐にわたる業務を通じて自己成長を目指しています。また、研究支援や地域連携、教育・社会貢献など、幅広いフィールドで活躍することが可能です。

愛知大学のキャンパスについて教えてください。

愛知大学は主に3つのキャンパスから構成されています。名古屋キャンパスは、国際感覚あふれる都市型キャンパスで、世界と地域社会を結びつける教育が展開されています。一方、豊橋キャンパスは1946年に創立された愛知大学の発祥の地であり、整備を進めながら創立80周年に向けての準備を行っています。車道キャンパスには、法科大学院が設置されています。

愛知大学の将来像について教えてください。

愛知大学の将来像として『2031年の愛知大学VISION』が掲げられています。このビジョンでは、高い志を持ち柔軟に考える自律的な人材育成、世界と地域の課題解決を目指す協力体制、そして持続的な発展を続ける大学を目指すことが明示されています。大学は、建学の精神を大切にしながら社会との関わりを深め、ブランド力の向上を図っています。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人愛知大学
- 設立:1946年11月15日 財団法人愛知大学を創立
- 資本金:582億円 ※2023年度決算
- 所在地:愛知県豊橋市町畑町1-1