【新卒】三福工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三福工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三福工業株式会社ってどんな会社?
三福工業株式会社はどのような企業ですか?

三福工業株式会社は、栃木県佐野市に本社を置く独立系の複合資材開発メーカーです。1948年の設立から70年以上の歴史を持ち、自社オリジナル製品の開発に注力しています。特にプレス発泡においては業界トップレベルのシェアを誇っていますね。

この会社の主な事業内容について教えてください。

三福工業は、コンパウンド事業と発泡体事業の2つを主要な事業として展開しています。コンパウンド事業では、樹脂やゴムに薬品を混ぜ合わせて、日用品や工業用品に幅広く使用される製品を生産しています。発泡体事業では、独立気泡構造を持つ樹脂発泡体を製造し、スポーツ用具や日用品など、さまざまな分野で活躍しています。

職場環境はどのように整備されていますか?

三福工業は、社員のワークライフバランスを重視した職場環境を提供しています。年間休日は120日以上であり、育児サポート企業として「くるみん」の認定を受け、男性の育児休業取得も推進しています。社員が働きやすい環境作りに取り組んでいますね。

どのような人材がこの会社で活躍できますか?

この会社では、チャレンジ精神旺盛な人材を歓迎しています。実力主義の人事制度を採用しており、努力と結果がしっかりと評価されます。また、社員が主体的に会社作りに参加できるよう、オープンな経営を行っていますので、積極的に自己成長を目指す方が活躍できる環境です。

三福工業の製品はどのようなところで使用されていますか?

三福工業の製品は、自動車、家電、建築・土木、スポーツ用具、日用品など、さまざまな分野で使用されています。例えば、発泡体製品はスキーリフトの座布団や体操マット、住宅・土木用の目地材など、多岐にわたる用途で活躍しています。

会社の理念について教えてください。

三福工業は、「小さな分野で必要とされる会社」を目指しています。この理念のもと、独自技術の開発に力を入れ、社員がより快適な生活を送れるような働き方を推進しています。経営をオープンにすることで、全社員が主体的に会社作りに参加できる環境を整備していますね。

今後の展望について教えてください。

三福工業は、これまでに培った技術ノウハウを基に、さらなる独自技術の開発に力を注いでいく考えです。日本だけでなく、世界の小さな分野で必要とされる企業を目指し、技術の進化に対応した製品提案や新たな価値創造に挑戦し続けています。

ありがとうございました!

会社情報
三福工業株式会社
- 設立:1948年4月1日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:栃木県佐野市植下町1248