【新卒】(有)ブライトピック/(有)ブライトピック千葉ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「(有)ブライトピック/(有)ブライトピック千葉」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
(有)ブライトピック/(有)ブライトピック千葉ってどんな会社?
(有)ブライトピック/(有)ブライトピック千葉はどのような会社ですか?

ブライトピックは、千葉県と神奈川県に10カ所の大規模農場を運営し、豚肉の生産・販売を行っている企業ですね。養豚において独自の循環型システムを取り入れており、日本の食品ロスや食料自給率の問題に積極的に取り組んでいます。

この会社の特長的な取り組みについて教えてください。

ブライトピックは、国内でリキッドフィーディング飼料を製造し、食品ロスを大幅に削減することで知られていますね。また、稲作農家との協力による飼料米の導入や、豚の糞を肥料として農家に提供するなど、資源のリサイクルにも力を入れています。

豚への世話で重要な点は何ですか?

豚はストレスに弱い生き物なので、非常に繊細な世話が必要ですね。健康に育つためには、適切な飼料の選定や環境管理が不可欠です。そのため、専門的なスキルを深めることが重要とされています。

海外との関係はどうですか?

海外の先進技術を積極的に取り入れているのが特徴です。ブライトピックではヨーロッパやアメリカでの研修を通じて、最先端の技術や知識を社員に学ばせることに力を入れています。これが輸入豚肉との競争力を高める一因となっています。

どのような人材を求めていますか?

新しいことへの挑戦を楽しめる人を求めていますね。特にIT化が進む中で、職人的なスキルを磨きながら、個々の農場に特化したアイデアを形にしていける、クリエイティブな人材が歓迎されます。

今後のビジョンや目標はありますか?

日本の食料自給率向上と持続可能な循環型社会の構築が大きな目標です。ブライトピックはこれからも安心・安全な豚肉を供給し続け、日本の畜産業をリードしていくことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
(有)ブライトピック/(有)ブライトピック千葉
- 設立:昭和46年4月6日
- 資本金:8,000万円※グループ全体
- 所在地:神奈川県綾瀬市吉岡2321