【新卒】国分ハウジンググループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「国分ハウジンググループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
国分ハウジンググループってどんな会社?
国分ハウジンググループはどのような会社ですか?

国分ハウジンググループは鹿児島県内No.1のホームビルダーであり、着工棟数と売上高で県内最大規模を誇っています。これまでに宮崎県と大分県にも進出しており、九州全域での事業展開を目指しています。家庭的な価格で高品質な住宅を提供することをモットーにしており、地域社会への貢献を重視していますね。

この会社の戦略とビジョンについて教えてください。

国分ハウジンググループは2026年に1,000棟受注を達成し、九州No.1になることを目標としています。このビジョンの実現に向け、顧客満足度の向上、社員の成長、そして地域社会への貢献に注力しています。また、IT化を進めて効率的な業務運営を実現し、高品質で低価格の住宅を提供し続けることを目指しています。

社員の働き方や制度についてはどうですか?

働き方に関しては、平均残業時間を月5.5時間以内に抑えるなど、従業員のワークライフバランスを大切にしています。また、充実した研修制度が整っており、新人研修や半期研修を通じて新人の成長を促進しています。社員が成長することが会社の成長につながると考え、積極的に育成に投資していますね。

社員の成長に対するアプローチはどのようなものですか?

社員の成長は会社の成長と直結していると考え、国分ハウジンググループでは幅広い研修プログラムを提供しています。新人に対する約1か月半の研修に加え、YouTube限定動画や半期研修など、多様な方法で社員のスキルアップをサポートしています。新人が早期に活躍できる環境が整えられていますね。

他の企業と比べて独自性がある点は何でしょうか?

国分ハウジンググループの独自性は、地域に密着しながらも九州全域を視野に入れた展開戦略にあります。また、スピード感ある意思決定と効率化により、短時間で質の高い仕事を可能にしています。社員が新たな視点を取り入れながら成長できる文化も、この会社ならではの魅力ですね。

若手の活躍について教えてください。

新卒者を含む若手社員が早い段階から現場で活躍しています。例えば、入社2年目で店長に昇進するケースも見られ、若手がその力を発揮できるよう、成長と挑戦の機会が豊富に提供されています。組織として若手の意見を尊重し、彼らが自分の力を発揮する場を広げていますね。

地域社会との関係性はどうなっていますか?

国分ハウジンググループは地域社会との共生を大切にしており、顧客や地域への貢献を意識しています。地元のニーズを理解しつつ、雇用創出や労働環境の改善を通じて、持続可能な地域社会の発展に貢献しています。地域に対する感謝を形で表現することを大切にしていますね。

将来的な展望や夢について教えてください。

今後は九州全域で1,000棟受注を目指すことで、九州No.1の住宅会社になることを夢見ています。この目標を達成するため、常に成長意欲を持ち、その成果を地域社会や顧客に還元していく方針です。地域や社員、顧客の未来の安心を提供することが、会社のさらなる発展につながると信じています。

ありがとうございました!

会社情報
国分ハウジンググループ
- 設立:1988年10月
- 資本金:32,000,000円
- 所在地:鹿児島県鹿児島市武1丁目2番10号(JR鹿児島中央ビル AMU WE 10階)