企業解説

【新卒】三雅産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三雅産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三雅産業株式会社はどのような会社ですか?

三雅産業株式会社は、電子部品を扱う専門商社であり、同時にメーカーとしての機能も持っています。20,000品目以上の電子部品を取り扱い、3500社以上のメーカーから部材を調達し、250社を超えるお客様に提供しています。また、モノづくり企業に寄り添う”真”のパートナーを目指し、お客様の製造現場を支援する独自のサービス「M.O.S」を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や制度について教えてください。

三雅産業では、充実した教育・研修制度が整っており、社員の成長をサポートしています。また、産休・育児休暇などの休暇制度も充実していて、完全週休二日制の年間休日は125日となっています。福利厚生も充実しており、大阪本社勤務では転勤がないため、働きやすい環境が整っているようですね。

仕事博士
仕事博士

特にユニークなサービスは何ですか?

特筆すべきは、「M.O.S」という独自サービスです。このサービスは、お客様の代わりに在庫管理や生産管理を行うアウトソーシング業務で、コスト削減や業務効率化を目的としています。また、最近では、QRコードを使用した「顔認証電子錠システム」という新しいデジタルビジネスも展開しており、顔情報を残さずに入退室管理が可能です。このようにITを活用して、お客様の様々なニーズに対応しているんですね。

仕事博士
仕事博士

三雅産業でのキャリアの魅力を教えてください。

三雅産業では、業界のプロとして成長できる環境が整っています。顧客のニーズを超えた提案をスピーディーに行うことで、人間的にも成長できる職場です。また、新規事業にも積極的で、デジタルビジネスの分野での経験を積むことができます。想像力を活かしたソリューション提案営業を通じて、一流の営業を目指すことができるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三雅産業株式会社

  • 設立:昭和47年5月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:大阪府高槻市柳川町1丁目2番2号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました