【新卒】株式会社タケショーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社タケショー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社タケショーってどんな会社?
株式会社タケショーの主力製品について教えていただけますか?

タケショーは、ポテトチップスやおせんべいの味付けに使われる『シーズニング』という粉末調味料を主に製造しています。これにより、身近なスナック菓子や加工食品に独自の風味を加えることが可能です。このシーズニングの開発を通じて、食品の『おいしさを科学する』という独自の技術力を発揮していますね。

タケショーの職場環境はどのような感じですか?

タケショーのオフィスはワンフロアで、フリーアドレス制を採用しています。そのため、部門や世代を超えての交流がしやすい環境が整っています。また、有給の取得が柔軟にできるほか、育児休業や時短勤務、テレワーク制度も導入されており、社員が働きやすい環境を大切にしていますね。

タケショーは食品業界において、どのような強みがありますか?

タケショーは商社でありながら、自社での開発・製造機能も持つことが大きな強みです。これにより、単に食品素材を販売するだけでなく、お客様と協力しあって『おいしさ』を生み出す付加価値の高い提案が可能です。また、幅広いネットワークを活用して、食品関連企業に対し様々なソリューションを提供しています。

タケショーのグローバル展開について教えてください。

タケショーはベトナムのカントー大学との共同研究を通じて、海外事業も積極的に展開しています。ベトナムにおいては、エビの頭や殻を利用した自社素材開発を進めるなど、地元の農水産物を活用した活動で現地の市場にも貢献しています。このような国際的なアプローチも企業の特徴の一つですね。

新入社員教育についてどのような制度がありますか?

タケショーでは、新入社員には成長パートナー制度を導入しています。配属された部署の先輩だけでなく、所属部署外の先輩社員も成長パートナーとしてサポートします。これにより、新入社員が安心して成長できる環境を整えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社タケショー
- 設立:1960年8月18日
- 資本金:9,548万円
- 所在地:新潟県新潟市北区西名目所5503番地1