【新卒】学校法人同志社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人同志社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人同志社ってどんな会社?
同志社大学の教育理念について教えていただけますか?

同志社大学は、1875年に新島襄によって設立され、キリスト教主義、自由主義、国際主義を教育の基盤としています。この大学の基本理念は、「良心を手腕に運用する人物」の育成であり、学生の個性や自発性を重んじ、全人教育を通じて広い視野を持ち、良心に基づいて行動できる人材を育てることを目指していますね。

同志社大学が取り組んでいる最新の教育プログラムは何ですか?

同志社大学は、数理・データサイエンス・AIに関する新たな教育プログラムであるDDASHを設置し、学びのかたちを進化させています。また、2024年度に導入される新学年歴では、ICTを活用したオンデマンド授業が展開され、学生に新たな学びの選択肢を提供していますね。

大学職員のキャリア形成において、何か特別な制度がありますか?

同志社大学の大学職員は、定期的な配置転換を通して多様な業務経験を積むことができるジョブローテーション制度があります。これにより、新たな課題に挑戦する意欲や行動力、柔軟な対応能力を養うことができます。充実した研修制度や評価制度も整っており、キャリアアップをサポートしていますよ。

同志社大学が掲げる将来のビジョンについて、詳しく教えてください。

2025年に創立150周年を迎える同志社大学は、「同志社大学ビジョン2025」を掲げ、現代の課題に応じた具体的な施策を展開しています。環境エネルギー問題に注力し、SDGs関連の研究・教育活動を行うほか、ハード面でもキャンパスの施設拡充を進めています。大学の完成に二百年を要するという理想に向け、新たなビジョンの策定を進めていますね。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人同志社
- 資本金:学校法人のためなし
- 所在地:京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601