【新卒】株式会社ブレインファームってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ブレインファーム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ブレインファームってどんな会社?
ブレインファームはどのような企業ですか?

ブレインファームは、サステナブルなまちづくりと経営をコンサルティングするエキスパート集団です。自治体や民間企業へのコンサルティングを通じて、地域の活性化や社会課題の解決を目指しており、生き生きとした未来のまちを創ることを目的としていますね。

若手社員が活躍できる環境はどのように整っていますか?

ブレインファームでは、若手からでも手を挙げれば仕事を任せてもらえる企業風土があります。アシスタントとして経験を積んでからコンサルタントに挑戦することができるため、成長志向のある若手社員が大活躍できる環境が整っていますよ。

どのような具体的な業務を行っているのですか?

ブレインファームは、行政計画の策定支援やPPP/PFI(官民連携)の活用アドバイスなど、地域や企業に応じたコンサルティングを提供しています。また、サステナビリティ推進のための支援も行い、広い視点から地域活性化を支援する業務に取り組んでいます。

他の企業と異なる特徴は何ですか?

ブレインファームの特長は、2018年から国土交通省のPPP協定パートナー企業に継続選定されていることですね。専門性の高さや実績が評価されており、高度な知識を持つコンサルタントが地域の状況に即した最善のコンサルティングを提供している点がユニークです。

社内の雰囲気はどのようですか?

仕事中は熱く議論を交わす仲間だそうですが、仕事を離れると非常に仲の良い関係を築いています。リモートワークやフレックス制度の導入で、個々のライフスタイルを尊重する働きやすい環境も魅力です。

どのような働き方ができますか?

ブレインファームでは、リモートワークやフレックス制度が導入されています。年間休日は125日以上で、有給休暇の取得率も55%(2022年基準)と高く、自由度のある働き方が可能です。転勤も本人の希望により相談できるため、ライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。

ブレインファームが力を入れている社会貢献活動は何ですか?

ブレインファームは、PPP(公民連携)とサステナビリティを活用して、持続可能な地域の実現をサポートしています。地域住民のニーズを把握する調査や、まちづくり、地域活性化に欠かせない計画策定とその指標設定支援を通じて、社会課題の解決に力を入れています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ブレインファーム
- 資本金:1000万円
- 所在地:大阪市西区京町堀1-6-2 肥後橋ルーセントビル4F