【新卒】株式会社諸長ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社諸長」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社諸長ってどんな会社?
株式会社諸長はどんな会社ですか?

株式会社諸長は、新潟県魚沼市に本社を置き、県内の生産農家から直接お米を仕入れ、精米から販売までを一貫して行っている企業です。特に「魚沼産コシヒカリ」を中心に、日本の主食であるお米を全国に届けています。飲食店やコンビニ、お弁当工場などへの供給にも対応し、総合米卸として広くお客様のニーズに応えていますね。

諸長の強みは何ですか?

諸長の強みは、新潟産米取扱量の多さと、生産農家との深い信頼関係にあります。また、全国規模での販路を持ち、消費地にも直接拠点を構えています。さらに、トレーサビリティの確立による安心・安全性も魅力の一つです。お米のプロフェッショナルとして、多種多様なニーズに対応できるのが大きな特徴ですね。

働く環境はどのようなものですか?

諸長では社員一丸となって仕事に取り組む風土があり、社員同士が高め合う環境が整っています。社長や先輩社員の人柄も良く、強い結束力があります。また、繁忙期を乗り越えた後には研修旅行も行われるようで、社員の満足度も高いようです。

新しい取り組みとして何が行われていますか?

2014年には埼玉県に新たに工場を設立し、関東圏への進出を果たしました。これは生産地だけでなく消費地にも拠点を置くことで、迅速な対応と安定供給を目指したものです。また、交通障害への対応として大規模な倉庫による玄米保管も行っているようですね。

今後のビジョンはありますか?

諸長は農業に対する問題点も「新潟のお米を世界に広めるチャンス」と捉えており、売上の拡大とともに国内外への展開を視野に入れているようです。また、地域への貢献や、農家への還元も継続して行いながら成長していくことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社諸長
- 設立:1979年9月8日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:新潟県魚沼市十日町352-15