【新卒】三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社ってどんな会社?
三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社はどんな会社ですか?

三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社は、家庭からオフィス、工場まで、快適でエコな住環境の創造をサポートする会社です。三菱電機のエコ、省エネ、創エネ製品を活用し、オフィスや商業施設の電気・空調設備の提供を主な事業としています。地域密着型の営業も行っており、全国のお客様のニーズに応えていますね。

新人研修や教育体制について教えてください。

入社後は、教育担当主任による3年間のOJTや、新人研修、階層別研修など、多彩な研修プログラムがあります。これらの研修を通じて、新人は業務に必要な知識やスキルをしっかりと身につけられる環境が整えられています。また、自由に受講できるビジネススキル研修も提供されており、継続的な成長をサポートしていますね。

営業スタイルにはどのような特徴がありますか?

営業スタイルにはルート営業と開発営業の2つがあります。ルート営業は、定期的に契約先を訪問し、顧客のニーズに応じた商品を販売し、信頼関係を築くことが求められます。一方、開発営業は新しい建物に対する情報をキャッチし、設計段階から最適な商品の提案を行うというプロジェクトベースの営業です。それぞれ異なるやりがいがあり、達成感も異なりますね。

福利厚生や働きやすさについて教えてください。

三菱電機に準じた手厚い福利厚生制度があります。継続勤務10年、20年、30年毎に特別休暇や旅行券が提供されるなど、リフレッシュできる機会も設けられています。育児休暇については、女性社員の取得率100%で、男性社員も積極的に活用しています。育休からの復職率も高く、子育てとキャリアの両立を支援していますね。社内は実に明るく、幹部とも世間話ができる風通しの良い職場です。

ありがとうございました!

会社情報
三菱電機住環境システムズ株式会社東京支社
- 設立:2002年4月1日
- 資本金:26億2,700万円
- 所在地:東京都台東区北上野2-8-7