【新卒】阪九フェリー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「阪九フェリー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
阪九フェリー株式会社ってどんな会社?
阪九フェリー株式会社はどのような会社ですか?

阪九フェリー株式会社は、九州の北九州と関西の大阪・神戸を結ぶ主要な航路を提供する社会インフラを支える企業ですね。1966年の創業以来、安全で快適な旅客および貨物輸送を提供しており、出航から12時間半で主要都市を結んでいます。また、船内はホテル並みの設備を備え、多くの人々の移動と物流に貢献しています。

阪九フェリーの仕事環境はどのようなものですか?

仕事環境は働きやすさに重点を置いていますね。資格取得支援制度や時短勤務制度が整備されており、産休・育児休暇も取得実績があります。従業員同士が和気あいあいとした雰囲気で、困ったときにはすぐに助け合える温かい社風が特徴です。

この会社で働く魅力は何ですか?

阪九フェリーで働く魅力としては、安全で快適な運航を支える仕事に携わることができる点です。旅行と物流の二軸で活動できるため、両方の分野に興味を持つ人にとっては非常にやりがいのある仕事と言えます。また、物流を支える責任感を持ちながら、多様な部署でスキルを高めることができる点も魅力ですね。

阪九フェリーが社会に与える影響は何ですか?

社会に対しては、大動脈航路として重要な物流路を提供し、陸路から航路への切り替えによる環境負荷の軽減にも貢献しています。多くの旅行客と大型貨物を安全に輸送し、日本全国の物流と人々の移動をサポートしていますね。また、コロナ禍においても物流の必要性を再確認し、インフラとしての大きな役割を果たしています。

会社の将来性についてはどう考えていますか?

将来性については、物流と移動のニーズが高まる中、安定した成長が見込まれますね。特に、環境面や働き方の変化から貨物輸送の航路へのシフトが進んでおり、今後さらに多くの企業がその利便性を見直すと考えられます。この背景の下、阪九フェリーは持続可能な社会インフラの一部として、引き続き重要な役割を果たしていくことでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
阪九フェリー株式会社
- 設立:1966年4月28日
- 資本金:12億円
- 所在地:福岡県北九州市門司区新門司北1丁目1番