企業解説

【新卒】児玉化学工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「児玉化学工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

児玉化学工業株式会社はどのような強みを持っていますか?

児玉化学工業株式会社は、独立系の樹脂成形加工会社としての位置づけを持ち、関東有数の大型射出成形機を所有しています。このため、多様な業界と取引があり、安定した事業基盤を築いています。また、素形材から加飾までの幅広い加工技術を持っており、製品・サービス力が非常に高いのが強みですね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどのような感じですか?

風通しの良い社風が特徴的で、若手社員でも先輩や上司と気軽に意見交換ができる環境があります。このため、技術や知識の継承がしやすく、若い技術者が成長していける職場なのが魅力です。風通しの良さが、社員間のコミュニケーションを活発にし、業務効率の向上にも寄与しますね。

仕事博士
仕事博士

児玉化学工業の製造業におけるアプローチはどういったものですか?

自動車部品や住宅設備の樹脂加工製品を、設計から製造、販売まで一貫して行っています。この一貫した生産体制が、総合OEMメーカーとしての当社の強みです。お客さまのニーズに基づいて必要なパーツを設計し、製造工程で問題が起こらないように細部まで気を配っています。

仕事博士
仕事博士

環境問題に対する取り組みはどのように行っていますか?

プラスチック製造業としての責任を真摯に捉え、カーボンニュートラルに貢献する製品開発に取り組んでいます。例えば、自動車部品を樹脂に置き換えることで車体の軽量化を図り、エネルギー消費を削減するなどの貢献が可能です。また、製品のリサイクルと廃棄に積極的に取り組み、持続可能なループを創出することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業界で活躍しているのですか?

児玉化学工業は、自動車産業を主軸に、住宅設備や冷機部品の業界で広く活躍しています。自動車関連では、幅広い部品を手がけ、特にサイズの大きな製品を作る能力と複雑な成形技術を持つことで知られています。こうした多様な業界への展開が、当社の強固な事業基盤を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような将来の展望がありますか?

東証上場60年の実績を持ちながらも、常に成長を目指して社内改革を行っています。現在は、新市場区分への移行に伴い、製造現場のデジタルトランスフォーメーション化を進めています。これにより、不良品率の低減や技術者の育成が進み、さらにお客さまとより強い信頼関係を築いていくことを目指しています。プライム市場への移行も視野に入れ、持続的な成長を追求していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

児玉化学工業株式会社

  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都千代田区神田須田町2-25-16 日宝秋葉原ビル6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました