企業解説

【新卒】一般社団法人全国信用金庫協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「一般社団法人全国信用金庫協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

全国信用金庫協会はどんな組織ですか?

全国信用金庫協会(全信協)は、全国の信用金庫や信金中央金庫を会員とする民間金融団体です。地域経済の活性化を使命とし、信用金庫を多方面からサポートしています。中央団体として、関係省庁との折衝や広報活動、人材育成など幅広い業務に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすさについて教えてください。

全信協では、少人数の組織ながら和やかな職場環境が魅力です。職員同士の距離が近く、役員陣とも気軽に話せるオープンな雰囲気があります。平均勤続勤務年数が18年で、月の平均残業時間は5時間と長く働きやすい職場ですね。

仕事博士
仕事博士

全信協でのキャリアの伸ばし方はどのようなものですか?

全信協では、入社後すぐに信用金庫全体を支える重要な業務に携わることができ、やりがいを感じながらキャリアを築けます。異なる部門でのローテーションを通じて幅広い経験を積み、企画力や調整力を包括的に磨ける環境が整っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

全信協が取り組んでいる具体的な事業内容を教えてください。

全信協では、信用金庫に関する法令情報の提供、金融デジタル化への対応支援、各種研修の企画・運営など幅広い事業を展開しています。また、金融行政への提言活動を行い、信用金庫のイメージアップに向けた広報活動にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

信用金庫のイメージアップにどのように取り組んでいますか?

全信協は、信用金庫の認知度向上を目的としたPR活動に積極的に取り組んでいます。例えば、日本スケート連盟とのパートナー契約に基づき、フィギュアスケート大会における看板広告やCM放映を行うなど、多様なメディアを活用していますね。

仕事博士
仕事博士

信用金庫の人材育成にどういった支援を行っていますか?

信用金庫の人材育成をサポートするため、全信協は研修や通信教育の企画・運営を行っています。また、業界の人事課題に関する対応や適正な労務管理の支援も行っており、幅広い人材育成支援を手がけていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒として全信協に入社する魅力は何ですか?

新卒で全信協に入社することの魅力は、早くから広い範囲で業務を経験し、キャリアを築ける環境があることです。少人数組織ならではのチームワークや、自分の意見を率直に発信できる風通しのよい職場で、自己成長を追求できる点が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人全国信用金庫協会

  • 設立:1945年11月
  • 資本金:37億6,305万円
  • 所在地:東京都中央区八重洲1-3-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました