【新卒】神楽坂アプリケーション総研株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「神楽坂アプリケーション総研株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
神楽坂アプリケーション総研株式会社ってどんな会社?
神楽坂アプリケーション総研株式会社はどんな雰囲気の職場ですか?

神楽坂アプリケーション総研株式会社は、社員が株主であるというユニークな制度を導入しており、社員一人ひとりが会社の成長に直接貢献できる風通しの良い職場ですね。また、技術力の向上や働きやすい環境の整備を重視しており、コミュニケーションを大切にする温かな雰囲気が感じられます。社内ではプロジェクトを推進する中で挑戦を支援する文化が根付いており、成長機会も豊富にあります。

この会社の福利厚生について教えてください。

充実した福利厚生が魅力的ですね。初任給が312,660円で、さらに住宅補助が条件付きで提供されています。年間休日120日と、ワークライフバランスも重視しているため、安定して働くことができます。残業も少なく、社員が安心して業務に専念できる環境を整えることを目指しています。

キャリアの成長機会はどうなっていますか?

神楽坂アプリケーション総研株式会社では、ITSSだけでなくUISSを取り入れたキャリアパスを提供し、社員の成長を全面的に支援しています。技術力のある人材が次のステップへ進むことを推奨する環境が整っており、教育やトレーニングの面でも力を入れています。公平な評価制度によって、キャリアの進展に伴う給与連動もされていますね。

新資本主義とは具体的にどういうことですか?

新資本主義は、「汗をかいた人が報われる」という信念に基づいています。神楽坂アプリケーション総研株式会社では、社員が儲かり成長することを柱に、経営を行っています。配当や決算賞与などを公平に分配することで、全社員が会社の成果に対して報われる仕組みを確立しています。また、経営情報をフルオープンにし、社員が積極的に経営に参加することができるのも特徴ですね。

この会社の未来のビジョンについて教えてください。

神楽坂アプリケーション総研株式会社は、10年後には会社価値を100倍にし、営業利益を10億円以上とすることなど、具体的な目標を掲げています。複数の会社を立ち上げ、新しいアイデアを生み出し、時代に要求されるサービスを提供し続けることを目指しています。これにより、顧客に貢献し続けることができる経営を実現しようとしています。

ありがとうございました!

会社情報
神楽坂アプリケーション総研株式会社
- 設立:2015年4月14日
- 資本金:10,000,000円
- 所在地:東京都新宿区天神町36番地1