【新卒】アイスマン(株)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「アイスマン(株)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アイスマン(株)ってどんな会社?
アイスマン株式会社はどのような会社ですか?

アイスマン株式会社は、業務用製氷機や人工降雪機の設計、開発、製造、組み立て、試運転調整を行う産業用製氷機メーカーで、業界トップクラスの実力を誇る会社ですね。特に製氷技術の革新に挑戦し続けており、海水から氷晶を作る技術を応用した製氷機を開発したことで、鮮度維持と廃棄ロス削減に貢献しています。世界唯一の製氷装置として、自動車メーカーの環境試験装置でも採用されています。

アイスマン株式会社の歴史について教えてください。

アイスマン株式会社は1956年に創業されました。最初は魚屋の冷蔵庫や冷蔵ショーケースのメンテナンス業から始まりましたが、その経験を通じて独自の製氷機を開発することとなりました。創業者がアメリカ製の製氷機を分解して仕組みを理解し、自社製品として製氷機を開発したのが始まりで、その製品が「アイスマン製氷機」として広く知られるようになりました。

アイスマン株式会社の製品にはどのような特徴がありますか?

アイスマン株式会社の製品は、特に技術革新と環境への配慮が特徴です。同社は海水フレーク製氷機や人工降雪機、ソルティス製氷機など、非常に多彩な製品ラインを持ち、それぞれが市場のニーズに応える形で設計されています。また、ノンフロン製品の開発にも注力しており、環境に配慮した製品作りを追求していますね。

どのような業界や用途に製品を提供していますか?

アイスマン株式会社は、水産業や農業、製菓業、製紙業、スキー場、環境試験施設など、非常に幅広い業界に製品を提供しています。例えば、水産用にはプレートアイスやフレークアイス、農業には野菜冷却用の氷、スキー場にはゲレンデ造雪用の機器を供給しています。また、自動車や建物の降雪影響を模した環境試験用の製氷機も手がけており、各業界のニーズに対応した製品開発を行っていることが分かります。

ありがとうございました!

会社情報
アイスマン(株)
- 設立:1974年9月
- 資本金:2,500万円
- 所在地:福岡県久留米市宮ノ陣3-6-23