企業解説

【新卒】北海道道路エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「北海道道路エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

北海道道路エンジニアリング株式会社はどのような会社ですか?

北海道道路エンジニアリング株式会社は、札幌市を本社とする建設コンサルタント会社です。昭和48年に創業し、令和5年には50周年を迎えた歴史ある企業ですね。北海道内での道路や橋梁の設計・調査を主な事業としており、広大な北海道のインフラ整備に欠かせない役割を担っています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのように整っていますか?

同社は札幌勤務で転勤がなく、年間休日130日と働きやすい環境が整えられています。有給取得率も高く、時間単位での有給制度も導入されていますね。同世代の仲間が多く在籍しており、すぐに相談し合える温かみのある社風が特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事内容に携われますか?

主に道路の計画や設計、交通事故対策の設計、電線共同溝の設計などに携わります。構造部との連携も活発で、防災対策や景観を守る設計なども行われています。自分の考えを設計に反映できる自由度があり、長年の経験を通じて専門性を高めることができる職場です。

仕事博士
仕事博士

やりがいを感じるポイントはどこですか?

北海道のインフラ整備を通じて、自らの設計が人々の暮らしに安全と利便性を提供できる点にやりがいを感じます。特に、交通事故対策の設計や防災対策での貢献度は高く、それにより自らが手掛けたもので社会に貢献できるやりがいがあります。

仕事博士
仕事博士

新入社員の方々について聞かせてください。

入社初期は現場での地質調査に携わりながら、デスクワークでの設計業務を習得します。技術講習への参加を通じてスキルアップが奨励されており、徐々に自分の提案が認められ業務が進む過程で成長を実感していますね。一人で打ち合わせから設計までを行うことが目標となっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

北海道道路エンジニアリング株式会社

  • 設立:1973年6月28日
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:北海道札幌市白石区中央3条2丁目1番40号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました