企業解説

【新卒】株式会社南日本新聞社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社南日本新聞社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

南日本新聞社は、どのような背景を持つ会社ですか?

南日本新聞社は1881年に創立された「鹿児島新聞社」を前身とする歴史ある会社です。鹿児島を拠点に、地域密着型の報道を続けています。地域社会と共に発展し、地域の文化的豊かさに貢献することを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会には、どのように関わっていますか?

南日本新聞社はこの大会を通じて鹿児島に春の訪れを告げる役割を果たしています。スポーツはもちろん、音楽や美術などの様々な事業を展開しながら、地域の文化的発展に力を注いでいます。

仕事博士
仕事博士

南日本新聞社のデジタル事業への取り組みはありますか?

はい、南日本新聞社は「373(みなみ)る」や「みなみパス」といった電子メディアを活用し、情報発信やサービスの展開を行っています。これは、2030年を目標とした「総合情報企業への脱皮」の一環で、デジタルの領域でも存在感を示しているんです。

仕事博士
仕事博士

地域密着の紙面づくりとは、具体的にどのように行われているのですか?

地域密着の紙面づくりとして、南日本新聞社は鹿児島県内に約20カ所の総局・支局を設けて、きめ細やかな取材ネットワークを構築しています。これにより、地域の声や視点を大切にしながら紙面作りを進めています。

仕事博士
仕事博士

広告営業部では、どのような仕事を行っていますか?

広告営業部では、朝刊本紙やフリーペーパー「フェリア」の広告営業を行っています。フェリアでは、電話での新規開拓が多く、その媒体や企画の魅力を伝えることが求められます。顧客との信頼関係を築くことが重要ですね。

仕事博士
仕事博士

地域課題解決の取り組みには、どんな目標がありますか?

地域課題解決の取り組みとして、南日本新聞社は鹿児島銀行や九州経済研究所と連携し、地域の諸問題に対処しています。金融や言論の分野における資源と経験を活かし、政策立案支援や共同研究を進めることが目標です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社南日本新聞社

  • 設立:1881年
  • 資本金:8,380万円
  • 所在地:鹿児島県鹿児島市与次郎1-9-33

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました