【新卒】金沢市農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「金沢市農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
金沢市農業協同組合ってどんな会社?
JA金沢市ではどのような事業を展開していますか?

JA金沢市は、金沢市全域を舞台に「金融共済」、「営農経済」、「ふれあい相談」の3つを柱に事業を展開しています。「金融共済」では貯金や融資、投資信託といった金融サービスを提供しつつ、総合保障の共済も行っています。一方、「営農経済」では農家を支援するための経済活動を推進しています。「ふれあい相談」では、農地や土地の売買、相続などに関する税務相談や広報活動を行い、地域に根ざしたサービスを提供しているのが特徴です。

JA金沢市で働く魅力は何ですか?

JA金沢市で働く魅力は、職員のスキルアップをサポートする体制が整っており、資格取得を通じて自分の提案力や知識を高められる点です。さらに、幅広い業務があるため、新たな経験を積むことが可能です。そして、地域や組合員との強い結びつきを感じられる場面が多く、その分だけ信頼に応えることが、自己成長や自信につながる好循環の中で働けるのも魅力ですね。

JA金沢市の職場環境はどのような雰囲気ですか?

JA金沢市の職場環境は、明るく誠実な雰囲気があり、目標に向かって積極的に取り組むことが求められています。また、これまでの年功序列のイメージは過去のものとなっており、今では頑張りや努力がしっかりと評価される環境です。職員間の評価制度がしっかりしているため、年齢に関係なく、努力次第で自分の望むキャリアを追求することができる職場と言えます。

JA金沢市が地域に及ぼす影響はどのようなものですか?

JA金沢市は、地域の農産物である「加賀野菜」や「金沢そだち」のPRや販路拡大を通じて、地域の農業振興に大きな影響を与えています。また、地域の相談窓口として多様なサポートを行い、組合員や利用者の日常に寄り添った役割を果たしています。こうした活動を通じて、地域経済の活性化や、地域コミュニティの結びつきを深めることで、地域全体の豊かな未来に貢献しているのです。

ありがとうございました!

会社情報
金沢市農業協同組合
- 設立:1974年4月
- 資本金:30億6,358万円
- 所在地:石川県金沢市松寺町未59番地1