企業解説

【新卒】社会福祉法人みんなでいきるってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人みんなでいきる」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人みんなでいきるはどのような理念で運営されていますか?

社会福祉法人みんなでいきるは、「みんなでいきるをみんなでつくる」という理念のもと、全ての関係者が居心地の良い場所を提供することを目指しています。そのため、利用者だけでなく、職員やその他関わる全ての人にとって良い環境を目指しているんです。また、地域に根差した活動を行い、地域社会と共に成長することを大事にしていますね。

仕事博士
仕事博士

新人研修や職員の成長支援について詳しく教えてください。

研修制度が非常に整っているのが特徴で、入職後のフォローアップとして、新卒者は定期的に全員で研修を受ける機会が設けられています。この研修は5年間続き、テーマ別や専門研修も随時実施しています。さらに、1年間のメンター制度も導入されており、先輩のアドバイスを受けながら、安心して成長できる環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

職員のキャリアアップについてどのような支援がありますか?

キャリアアップの支援として資格取得の推奨や部門間異動が奨励されています。これにより、福祉の現場を幅広く体験し、福祉のジェネラリストとしての成長を目指すことができます。また、新しい経験や交流の場を通じて、多くの学びの機会を提供し、職員の成長をサポートしています。

仕事博士
仕事博士

福祉系の資格を持たない人でも応募可能ですか?

はい、福祉系の資格がなくても応募可能です。人と関わることが好きな方を歓迎しており、入職後の研修サポートが手厚いため、知識や技術は働きながら学ぶことができます。大切なのは人との関わりを楽しむことだと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人みんなでいきる

  • 資本金:2億1,092万円
  • 所在地:新潟県上越市西城町2-10-25 大島ビル307

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました