【新卒】山梨県信用保証協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「山梨県信用保証協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
山梨県信用保証協会ってどんな会社?
山梨県信用保証協会はどのような役割を担っているのですか?

山梨県信用保証協会は、公的な機関として中小企業や小規模事業者が金融機関から事業資金を借りる際に、信用力を高めて借りやすくするサポートをしています。具体的には、信用保証を行うことで、中小企業がより円滑に融資を受けられるように支援しています。

職場環境はどのようになっていますか?

職場環境は非常に休暇を取りやすく、2023年度の年平均有給休暇取得日数は18日と多めになっています。若手職員も多く、活気に満ちた環境で、部活動を通じた職場外での交流も盛んに行われています。

社員はどのようなやりがいを感じているのでしょうか?

社員たちが感じるやりがいの一つは、様々な中小企業の新たな資金需要や新しい取組に携わることができる点です。一つとして同じ内容の案件はなく、多様なチャレンジがあり、日々の業務に刺激と達成感がありますね。

将来性について、どのように考えていますか?

山梨県信用保証協会は信用保証協会法に基づき設立された認可法人で、安定した業務を行っています。公的なサポート機関として、中小企業を支援することで地域経済の活性化に寄与し、将来に向けての基盤も堅固です。

教育やスキルアップの支援はありますか?

はい、研修や資格取得支援が充実しており、社員が自らの能力を高めるための環境が整っています。上司や先輩への相談もしやすく、日常的にスキルアップを図りながら安心して働ける環境が提供されています。

福利厚生について教えてください。

福利厚生が充実しており、休暇が取りやすい点がメリットです。ワークライフバランスにも優れており、男女問わず長く安心して働ける環境が整っているため、働きがいのある職場として社員から評価されています。

ありがとうございました!

会社情報
山梨県信用保証協会
- 設立:1949年5月
- 資本金:約139億円※民間会社の資本金に相当します。
- 所在地:甲府市飯田2-2-1 山梨県中小企業会館内