企業解説

【新卒】株式会社東設土木コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社東設土木コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東設土木コンサルタントはどのような会社ですか?

東設土木コンサルタントは、社会インフラの維持・管理、保全、調査を行うプロフェッショナル集団ですね。1983年に東京電力グループ会社の一員として設立され、豊かな暮らしを支える持続可能なインフラの実現に貢献しています。お客様のニーズに合わせた柔軟な対応で、高品質かつ廉価なサービス提供を心掛けています。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような技術を提供していますか?

東設土木コンサルタントは、走行型トンネル撮影システムを用いたコンクリート変状調査やAI技術を活用した画像点検サービスなど、先進的な方法でインフラの維持・管理を支援していますね。また、中小水力発電所の新設や改良のためのワンストップサービスも提供しています。

仕事博士
仕事博士

インフラの維持管理に無人化や省人化をどのように取り入れていますか?

最近では、維持管理の無人化・省人化への対応を求める声が高まっており、東設土木コンサルタントはこの要望に応えるための画像撮影装置を開発しています。これにより、効率的で安全なインフラ管理を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

土木コンサルタントとしての社会的責任について教えてください。

東設土木コンサルタントは、インフラの開発や保全を通じて持続可能な社会の実現に貢献しようという使命感をもっています。インフラ整備はカーボンニュートラルや防災の基盤であり、これらの実現に向けて技術開発と専門技術力の強化を続ける企業です。

仕事博士
仕事博士

インフラ事業者からどのような評判を得ていますか?

多様化するお客様の要望に的確に応えるサービスを提供することで、多くのインフラ事業者から信頼を得ているようです。高品質で廉価なサービスと専門技術の研鑽により、多くの事業者からの評価が高いですね。

仕事博士
仕事博士

未来に向けたビジョンは何ですか?

未来の安全で安心かつ豊かな社会を築くために、技術力を鍛え続けながら新たな技術開発を行い、新しいインフラ整備のニーズに応えることを目指しています。テクノロジーと創造性を兼ね備えた「Technological & Creative Challenger」として、従来の枠を越えた挑戦も行っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東設土木コンサルタント

  • 設立:1983年10月18日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:東京都文京区本郷1丁目28番10号
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました