企業解説

【新卒】川崎エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「川崎エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

川崎エンジニアリング株式会社はどのような強みを持っていますか?

川崎エンジニアリング株式会社は、創業65年目を迎えるプラントエンジニアリング企業であり、その強みとしてトータルエンジニアリングが挙げられます。計画から施工、アフターサービスまでを一貫して提供し、高度な技術を駆使して、環境保全、社会発展、そして健康支援の3つの分野に貢献していますね。特に川崎重工と連携を強化しつつ、CO2の回収・利用や水素製造設備の開発にも注力しています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方の特徴は何ですか?

社員の働き方として、転勤や長期出張が少ないため、腰を据えて働ける環境を提供しています。また、休日を大切にしているため、オンとオフにメリハリを持たせることで、効率的な働き方を実現していますね。これにより、社員がしっかりとリフレッシュし、次の業務に備えることができます。

仕事博士
仕事博士

若手の育成にはどのように取り組んでいますか?

若手の育成に対しては非常に力を入れています。同社では、川崎重工や協力会社と連携し、実地訓練や3D設計技術を学ぶ機会を設けています。また、定期的に社員全員との座談会を開催し、対話を重視した育成を行っていますね。このような環境づくりにより、若い技術者が成長しやすい土壌ができています。

仕事博士
仕事博士

新規事業について教えてください。

川崎エンジニアリング株式会社では、DXによる新事業の創出に取り組んでいます。具体的には、納入後の製品をリアルタイムで監視する遠隔サービスや、AIを利用した医療機器のメンテナンス情報の分析などがありますね。これにより、顧客満足度の向上を図り、新たな事業領域を開拓しています。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションはどうですか?

社内のコミュニケーションは非常に活発です。中野社長は、社員一人ひとりの声に耳を傾ける方針を持ち、130人の社員と座談会を開くなど、現場の声を積極的に取り入れていますね。これにより、柔軟でオープンな企業文化の醸成が進んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

川崎エンジニアリング株式会社

  • 設立:1960年6月15日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:兵庫県神戸市長田区川西通2丁目4番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました