企業解説

【新卒】株式会社環境アセスメントセンターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社環境アセスメントセンター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社環境アセスメントセンターでは、どのような仕事をしていますか?

株式会社環境アセスメントセンターは、環境影響評価をはじめ、動植物調査や地質調査、生活環境調査などを行っている会社です。設立以来、自然と地域社会の持続可能な関係構築に貢献しています。特に、確かなデータに基づく環境コンサルティングで「地域の一番よい未来づくり」を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

就職後の研修について教えてください。

入社後には、約3ヵ月間の研修期間があります。この期間中には、会社全体の業務を把握することができ、その後は配属先で現場を見ながら実際の調査内容や方法を学びます。この研修制度は新入社員が自身の専門性を深めるためのしっかりとした土台を提供しますね。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップの機会はどのように支援されているのですか?

社内では、転職を含めたキャリアアップを手厚くサポートしています。技術士などの資格取得支援はもちろん、OJT教育も整っています。また、当社での経験を活かして、大学教授や官公庁職員に転身した例もあります。社外への転身を応援する文化があり、成長意欲のある方にとっては魅力的な環境ですね。

仕事博士
仕事博士

仕事内容で特にやりがいを感じる点は何ですか?

調査計画部の植物課では、植物調査に基づき保全対策を提案することがあります。特に保全すべき種が見つかった際に、具体的な対策を立案し、実施する点に大きなやりがいがあります。専門性の向上を実感しながら、自然保護に貢献できる点が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

仕事とプライベートの両立について、どのように取り組んでいますか?

当社は育児休暇や研究活動のサポート体制が充実しています。実際に育児休暇を取得した社員もいて、学会参加や論文執筆が可能な環境も整っています。こうした支援体制のおかげで、仕事とプライベートを両立しやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社環境アセスメントセンター

  • 設立:1975/5/13
  • 資本金:7,980万円
  • 所在地:静岡県静岡市葵区清閑町13-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました