企業解説

【新卒】つがる弘前農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「つがる弘前農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

つがる弘前農業協同組合はどのような活動を行っていますか?

つがる弘前農業協同組合は、地域密着型の多角的な事業展開を行っていますね。特に、青森県内での『りんご』の集出荷および販売が主な活動で、この地域の特徴を最大限に生かした取り組みをしています。また、米、野菜、特産果樹、花き・花木の集出荷や販売に加え、肥料・農薬といった生産資材の供給も行い、組合員や地域の方々をサポートしています。金融サービスや共済事業も展開しており、地域の生活を多方面から支援していると言えますね。

仕事博士
仕事博士

つがる弘前農業協同組合の設立背景を教えてください。

つがる弘前農業協同組合は、2003年7月に津軽地方の6つのJAが合併して誕生した組織です。具体的には、JAひろさき、JA岩木町、JA藤崎、JA大鰐町、JA碇ヶ関村、JA西目屋村が一つとなった形ですね。これにより、地域全体でより一層の農業発展と地域活性化を目指すために、各地域の強みを活かした協働が可能になりました。この合併によって、より包括的なサービスを地域住民に提供できるようになったのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

つがる弘前農業協同組合

  • 設立:2003年7月1日
  • 資本金:45億円
  • 所在地:青森県弘前市大字城東北4-1-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました