【新卒】株式会社Kプロビジョンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社Kプロビジョン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社Kプロビジョンってどんな会社?
株式会社Kプロビジョンはどんな特徴がありますか?

Kプロビジョンは、鹿島建設の100%出資子会社であり、2012年に設立されました。歴史ある産業映像の老舗「カジマビジョン」と建設広告のパイオニア「ピー・アール・オー」が統合して生まれた会社です。映像制作を主軸とした広報・広告代理業を展開し、インフラ広報という独自のスタンスで建築、土木、不動産などの分野に特化していますね。

インフラ広報という言葉の意味を教えてください。

インフラ広報とは、社会インフラを広報という視点からサポートするという意味です。インフラと聞くと道路や電気といったものを想像されることが多いですが、Kプロビジョンでは病院や教育機関、文化施設もインフラと捉え、それらを広報の力で支えることを使命としています。こうした幅広い視点が同社のユニークな点と言えるでしょう。

社員が業務をどのように進めているのか教えてください。

Kプロビジョンの社員は、受注から製作まで一貫してプロセスに携わります。例えば、映像制作では企画立案から撮影、完成品の制作まで行い、広報・広告・プロモーション分野でも同様に営業から企画、製作まで社内で完結させています。この一貫した流れにより、社員の成長とスキルの向上にも寄与しているようです。

この会社のやりがいを感じる点は何ですか?

Kプロビジョンでは、広報分野で専門知識を活かし、クライアントと同じ熱意や目標を共有しながら仕事に取り組める点がやりがいの一つです。社員一人ひとりが、若いうちから大きなプロジェクトに携わる機会があり、クライアントとともに新しい表現方法を創造するための挑戦をサポートしていますね。

どのような人材を求めていますか?

Kプロビジョンは、お客様のニーズを引き出し、その立場になって考えられる人材を求めています。特に若い人材には、新しいことに積極的にチャレンジし、インフラ広報の分野で独自のロールモデルになってくれることを期待しています。このように、自ら考え行動できる人材が必要とされているようです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社Kプロビジョン
- 設立:1998年4月14日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:東京都港区赤坂4-13-13 赤坂ビル5F