【新卒】岩井農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「岩井農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
岩井農業協同組合ってどんな会社?
岩井農業協同組合は、どのような事業を展開していますか?

岩井農業協同組合は、多岐にわたる事業を展開しています。具体的には、農業関連事業として肥料や農薬の購買事業や青果物・米等の販売事業を行っており、特に青果物の夏ネギは全国1位の生産量を誇ります。さらに、金融事業として信用・融資・共済など、また生活事業として食材配達・旅行・葬祭・介護なども手掛けています。

岩井農業協同組合で働くことの魅力は何ですか?

地域密着で働くことができ、幅広い業種を経験することで多くの知識を身に付けられるのが魅力です。組織内では、先輩職員と協力し合いながら業務にあたり、ほとんどの業務が単独で担当されることがないため、安心して働くことができます。

職員の方とのコミュニケーションの雰囲気はどうですか?

岩井農業協同組合では、職員どうしがまるで家族のように助け合う温かい雰囲気があります。お客さまとの交流も盛んであり、地域の方々と笑顔でコミュニケーションを取ることができます。どの支店でも先輩や同僚と年次に関係なく仲の良い雰囲気があり、安心して仕事ができる環境です。

岩井農業協同組合の信用事業について教えてください。

岩井農業協同組合の信用事業では、組合員のお客さまからの入出金や振込など、窓口業務を中心に行っています。お客さまの大切な資産をお預かりするため責任感がありますが、地域の方々との世間話を交えた温かい雰囲気が特長です。また、JAでは農業に関する情報交換の場としての役割も果たしており、農業情報も提供しています。

岩井農業協同組合での働き方についてどのようなサポートがありますか?

岩井農業協同組合では入職後の研修や現場での先輩職員からのサポートが充実しています。特に業務用パソコンの使い方など、初めは不安に感じることもあるかもしれませんが、研修や日常業務を通じて自然に習得していくことができます。また、異動やさまざまな業務経験を通じて、さらにスキルアップを図ることも可能です。

ありがとうございました!

会社情報
岩井農業協同組合
- 設立:1968年
- 資本金:50億8992万円
- 所在地:茨城県坂東市岩井2229