【新卒】社会福祉法人 致遠会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 致遠会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 致遠会ってどんな会社?
致遠会はどのような理念を持っている会社ですか?

致遠会では、ご利用者様にとっての「幸せ」や「自分らしさ」とは何かを常に考え、愛情をもって向き合うことを理念としています。ご利用者様の思いを大切にし、言葉の一つひとつに耳と心を傾けることを努めるなど、人間中心の姿勢が企業の根底にありますね。

職場環境について教えてください。

致遠会では、職種・職場間での壁がなく、タテヨコの連携が非常にスムーズな環境が整っています。職員同士が積極的に相談し合える体制で、分からないことがあってもすぐに解決できる風通しの良さがあります。こうした協力体制によって、安心して働ける環境が提供されています。

教育研修制度は充実していますか?

はい、致遠会では多様な教育研修制度が整っています。グループホームやデイサービスなど多岐にわたる現場での研修が行われており、法人内の養成カレッジでの実務者研修も無料で受けられます。また、悩みや困りごとに応じてテーマを設定した研修が行われるため、個人の成長をしっかりとサポートしていますね。

利用者さんとの関わりで、特に印象的な出来事はありますか?

利用者の方と長く関わっていく中で、日常のサポートだけでなく、レクリエーションなどの余暇を一緒に過ごす大切さを感じています。利用者の方の笑顔を引き出す瞬間に立ち会った時、介護のやりがいを強く感じる職員が多いです。心からのコミュニケーションが、現場の活力に繋がっています。

福祉の仕事を志望するきっかけはありましたか?

福祉の仕事を目指した理由はさまざまですが、たとえば視機能療法学科出身の方がデイサービスのボランティアを通じて人との繋がりに魅力を感じたり、家族を介護する中で職員の姿に感銘を受けたという経験が挙げられます。致遠会を選ぶ決定打となったのは、親身な指導環境と各職員の協力体制で、安心感のある職場で働きたいとの声が多いです。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 致遠会
- 設立:1973年3月28日
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:長崎県長崎市油木町65番地14