企業解説

【新卒】株式会社石川県農協電算センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社石川県農協電算センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社石川県農協電算センターは、どのような特徴を持つ企業ですか?

株式会社石川県農協電算センターは、石川県下の全てのJA(農協)のシステム開発・運用を担うオンリーワン企業です。JAグループ石川の各事業において、ITの活用を通じて正確かつ迅速、安全に業務が行われるよう、情報システムやネットワーク・サーバー機器などのインフラを整備し提供しています。このユニークな位置づけを通じて、地域農業のIT化を積極的にサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

システム開発部門での働き方について教えてください。

システム開発部門は、平均年齢32歳と非常に若い社員で構成されています。そのため、日々の業務においても新しい視点や柔軟なアイデアが生まれやすい環境と言えます。ITに関する知識を活かしながら、業務の効率化やJAのニーズに応じたシステムの検討・開発を行っており、社員一人ひとりが大きな役割を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員にとっての魅力はどんな点にありますか?

社員にとっての魅力は、何よりもやりがいを感じられる仕事が豊富にあることです。実際に働く社員たちは、業務を通じて自身の成長を実感しています。さらに、社員数が少ないため、すぐに全員の顔と名前を覚えることができ、アットホームな職場環境が整っているのも魅力の一つですね。先輩からの手厚いサポートや研修もあり、若手でも安心してチャレンジできる職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社石川県農協電算センター

  • 設立:1977年4月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:石川県金沢市古府1丁目217番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました