【新卒】北日本造船株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「北日本造船株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北日本造船株式会社ってどんな会社?
北日本造船株式会社はどのような背景で創業された会社ですか?

北日本造船株式会社は、八戸で漁船の修理ができる場所がなかったことをきっかけに設立されました。創業者は、八戸でも造船所を作ることで、この問題を解決できると考えたのです。このように地元に根ざした発展を目指してきた背景がありますね。

北日本造船ではどのような船を建造しているのですか?

北日本造船では、全長140~180m、載貨重量トンで1万9,000トンから3万5,000トン級のケミカルタンカーなどを建造しています。年間で約10隻のペースでさまざまな商船を製造しており、ケミカルタンカー以外にも冷蔵船やLPG船、バルクキャリアーなど多様な船舶を手がけています。

設計部での働き方ややりがいについて教えてください。

設計部では、機器の配置や配管の設計、図面のチェックなど幅広い業務を担当します。正解が一つではない製造業では、試行錯誤が求められるため、そのプロセス自体がやりがいに繋がるとされています。また、様々な部署と協力し合いながら船を完成させることが、仕事の充実感に繋がっているようです。

北日本造船の教育制度について詳しく教えてください。

北日本造船では、入社後に各部門の社員による講義やOJTを通じて、実際の現場で船について学ぶことができます。さらに、日本中小型造船工業会の通信教育や社会人教育を受ける機会もあり、造船に関する知識をしっかりと身につけることができます。このような包括的な教育制度が、社員の成長を支えていますね。

北日本造船が目指している社会貢献の形についてお聞かせください。

北日本造船は、高付加価値の商船を提供することで国際社会に貢献することを目指しています。また、地元八戸の基幹産業として地域社会の活性化や発展に寄与することも重要視しています。そのために、地域のニーズを取り入れた企業活動を行い、社会全体に幅広く貢献することを心がけているようです。

ありがとうございました!

会社情報
北日本造船株式会社
- 設立:1969年4月5日
- 資本金:1億円
- 所在地:青森県八戸市江陽3丁目1-25