企業解説

【新卒】株式会社ネクストラインってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ネクストライン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ネクストラインはどんな会社ですか?

ネクストラインは、2000年に設立された熊本県のベンチャー企業で、情報システムインテグレーションサービスを提供しています。基幹システムから各種業務システムまで、幅広いシステムを手掛けており、顧客の要望に応じたソリューションを提供するだけでなく、業務の実態を把握し無駄を省くコンサルティングも行っています。社員数は12名という少人数で、少数精鋭のプロ集団として活躍していますね。

仕事博士
仕事博士

ネクストラインでの働き方はどのような感じですか?

ネクストラインでは、完全週休2日制で残業がほとんどなく、バースデー休暇が導入されるなど、ワークライフバランスが非常に良い環境が整っています。服装やヘアスタイルの自由度も高く、働きやすさが魅力です。また、社員間のサポートも手厚く、風通しの良い職場環境が自慢ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどう支援していますか?

ネクストラインでは、社員の成長支援が手厚く、ITエンジニアとしてのスキル向上を強くサポートしています。新入社員研修では実践的な開発スキルが学べ、その後も教育担当の先輩がフォローしてくれます。資格試験や外部セミナーへの参加など、新しいことに挑戦できる風土があり、社員の能力を高めるための多彩なチャンスが用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の環境や文化について教えてください。

ネクストラインの文化は、自由でありながら責任感を持つことが求められます。少人数の組織のため、社員一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組みつつ、自由度の高い環境で自分らしく働けます。作業の中断も定時退社も許容されるため、自身のペースで効率的に仕事を進めることができるのもこの会社の魅力の一つです。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

ネクストラインの今後のビジョンは、AIなどの先進技術を活用しながら、より価値のあるシステムを提供することです。社員は新しい取り組みを歓迎する風土の中で、資格試験や外部セミナーに積極的に参加し、得た知識を業務に反映しています。よりよい社会の実現に向け、お客様のニーズに応じた最適なシステムを提案し続けることが目標ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクストライン

  • 設立:2000年4月
  • 資本金:3,300万円
  • 所在地:熊本県菊池郡大津町岩坂3258-10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました