【新卒】年金積立金管理運用独立行政法人ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「年金積立金管理運用独立行政法人」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
年金積立金管理運用独立行政法人ってどんな会社?
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)はどのような使命を持っているのですか?

GPIFは、厚生労働大臣から寄託された年金積立金の管理及び運用を通じ、国民の生活の安定に貢献することを使命としています。年金特別会計に収益を納付し、厚生年金保険事業及び国民年金事業の運営の安定を実現することで、長期的な視野で国民の生活を支える役割を担っているのですね。

GPIFの2023年度の運用成果はどうだったのでしょうか?

2023年度のGPIFの運用成果は、内外株式市場の上昇や円安の影響を受け、22.67%というプラスの収益を上げました。特に米国IT関連銘柄の株式市場の上昇が大きな要因となり、日本国内の株式市場も日経平均株価が史上最高値を記録するなど好調でした。このような成果は国民の年金の安定に寄与する重要なものですね。

GPIFの運用資産の特徴について教えてください。

GPIFの運用資産は、2023年度末で約246兆円に達しており、この規模の運用資産を一つのポートフォリオとして管理する投資家は世界にも類例がありません。このため、GPIFはリスク管理を徹底しつつ、安定的なリターンを生み出す体制を強化しています。この巨額の資産運用を通じて、国民の年金を守る役割を強く果たしているわけです。

GPIFは今後どのような取り組みを進めていく予定ですか?

GPIFは、運用能力の高度化とミドル・バックオフィスの体制強化を進めていく予定です。この努力により、被保険者の信頼に応え、さらに国民生活の安定に貢献することを目指しています。経営委員会と役職員一同が一丸となって、常に改善と成長を追求していくスタンスですね。

ありがとうございました!

会社情報
年金積立金管理運用独立行政法人
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー