企業解説

【新卒】株式会社イナハラってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社イナハラ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イナハラはどのような特徴を持つ会社ですか?

株式会社イナハラは、約1世紀にわたる歴史を持つオフィス機器の総合商社です。無借金経営を続け、安定した経営基盤で知られています。DX時代に対応した働き方をデザインし、さまざまなオフィス環境の課題に対応するソリューションを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

オフィス環境に関するソリューション提供の具体例を教えてください。

株式会社イナハラは、6つの事業を通じてオフィス環境の課題解決に寄与しています。特に、複合機やプリンターを中心とした『ドキュメントソリューション』や、ソフトウェアを使った『システムソリューション』、そしてオフィスデザインや通信機器の提供など、多岐にわたるサービスでお客様をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

デジタル化やセキュリティ強化への取り組みはどのように行われていますか?

イナハラは、中小企業を主要顧客とし、デジタル化への対応やセキュリティ強化を重要視しています。具体的には、デジタル化のニーズに応えるソフトウェアや、サイバーセキュリティ対策製品を提供し、顧客の生産性向上と安全保障を支援しています。こうした取り組みにより、顧客の信頼を得ているのが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

株式会社イナハラが地域に密着した事業を展開している理由は何ですか?

地域に密着した事業展開は、顧客とより近い関係を築き、信頼性の高いサービスを提供するためです。顧客との物理的および心理的な距離を縮めることで、地域の中小企業から大企業、そして公的機関まで、多様なニーズに柔軟に応えることを可能にしています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや戦略について教えてください。

イナハラは、DX時代に対応した継続的な変化を探求し、オフィスの総合商社として革新的な働き方を提供することをビジョンに掲げています。そのために、変化を先取りし、新たなソリューションを開発・提供し続ける戦略を持ち、多様なニーズに応えながら成長を続けることを目指しているんですね。

仕事博士
仕事博士

新卒採用を本格化させた理由は何ですか?

イナハラは、今後の成長と時代の変化に対応するために、新たな人材を取り込み、若い世代との協働を重視しています。これにより、新卒の視点やエネルギーを経営に取り入れ、イノベーションを促進したいと考えています。将来的な企業成長のための基盤作りとして、新卒採用の積極化が進められているのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イナハラ

  • 設立:1949年5月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-26

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました