企業解説

【新卒】第一建設機工株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「第一建設機工株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

第一建設機工株式会社はどのような歴史を持つ会社ですか?

第一建設機工株式会社は、1918年に礒野組として西宮の地で創業し、港湾荷役や運送を行っていた会社です。100年以上にわたり、時代の要請に応じて技術を追求し続け、主に土木・建築の基礎工事を中心に、港湾工事や沿岸部での土木工事など豊富な実績を積んできました。

仕事博士
仕事博士

この会社の技術的な強みは何ですか?

第一建設機工は、クレーンや杭打ち等の作業を行うSEP(自己昇降式作業台船)を日本で初めて導入しました。これにより、海洋のエネルギー施設や護岸・港湾施設の建設において優れた技術力を発揮しています。さらには、洋上風力発電施工方法の特許を取得するなど、先進的な技術開発にも注力していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境について教えてください。

社員の働く環境は非常に良好であり、風通しが良く、上司や先輩が優しく教えてくれると評判です。文系出身の方も多く、キャリアの不安が少ない職場です。また、資格取得のためのサポート体制も整っており、実地経験を積む機会が豊富に用意されています。

仕事博士
仕事博士

参加している具体的な公共事業とは何ですか?

具体的な公共事業としては、都市周辺の再開発に関わる港湾や道路、河川などの建設工事があります。また、阪神間のインフラ整備、砂防堰堤工事、学校法人の大規模改修などに参画し、環境保全に配慮しつつ、住みやすい環境の創造を目指しています。

仕事博士
仕事博士

会社としての最近の評価や認定はありますか?

第一建設機工は、協会けんぽの『健康宣言!』に参画し、2023年には健康経営優良企業の認定を受けています。ISO 9001 品質管理とISO 14001 環境管理のマネジメントシステムを維持しており、業務の精度と社員の健康に配慮した企業活動を行っています。

仕事博士
仕事博士

新卒者にとって、この会社でのキャリアの魅力は何でしょうか?

新卒者にとっての魅力は、阪神間でのライフワークバランスの良さや、社員一人ひとりが大規模なプロジェクトに参加できるチャンスがあることです。キャリア形成においては、多様な現場での経験を積みながら、専門性高めることができる環境が整っています。また、自由度の高い職場で自己成長を感じながら働けることが大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

第一建設機工株式会社

  • 設立:1952年4月
  • 資本金:4,800万円
  • 所在地:兵庫県西宮市今津港町2番30号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました