企業解説

【新卒】東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JA東京中央会はどんな雰囲気の職場ですか?

JA東京中央会は30代以下の若手が組織全体の60%を占めており、非常に明るく和やかな雰囲気があるんですね。それぞれが専門的な知識を持った先輩たちと共にアドバイスを受けながら成長できる環境が整っています。若いうちから主体的にスケールの大きな仕事に挑戦できるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

若手社員が活躍できる環境は整っていますか?

はい、若手社員が主体的に仕事を進めることができる環境が整っていますね。先輩社員がしっかりとサポートしてくれるので、若手の挑戦を後押しする組織風土があります。また、若いうちから専門的な知識を身に付け、JAの経営や国の政策に関わる幅広い仕事に携わることができます。このサポート体制が、やりがいを感じられるポイントの一つです。

仕事博士
仕事博士

JA東京中央会の使命について教えてください。

JA東京中央会の使命は、JAに対する各種支援を通じて東京の農業の未来を創り上げることです。当会は、JA東京グループを代表して、事業改革を主導し、東京農業の持続可能な発展に貢献しています。都市農業の課題解決を目指し、政策提言や東京の農業の意義を広める活動など、幅広い取り組みを行っています。

仕事博士
仕事博士

どのような価値観を大切にしている組織ですか?

JA東京中央会は、会員である都内JAへのサポートを通じて組織の存在意義を問われるため、一人ひとりが情熱を持って取り組み、信頼されることを大切にしています。それに加えて、若手の意見もしっかり吸い上げられ、主体的に仕事ができる環境を維持することに重点を置いています。このような価値観が、東京農業の発展に繋がっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)

  • 設立:1955年4月1日
  • 資本金:公益法人会計適用法人のためなし
  • 所在地:東京都立川市柴崎町3-5-25 JA東京第1ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました