企業解説

【新卒】株式会社レクストラボってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社レクストラボ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

レクストラボはどのような会社ですか?

レクストラボは、レクストホールディングスのDX戦略部門が2021年に独立して設立された会社です。主に、業務効率化や生産性向上に貢献するシステムを開発しています。急成長中のベンチャー企業で、今後はより多くの社員を迎え入れ、最新技術を駆使して新たな価値を創造することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の風通しの良さについて教えてください。

レクストラボは若手社員でも社長と気軽に意見を交わせる風通しの良い社風が特徴です。社員からの意見、提案が会社の方針に反映されやすいため、働きやすい環境が整っています。これにより、社員一人ひとりがイニシアティブを持ってプロジェクトに取り組むことができるのです。

仕事博士
仕事博士

新入社員の育成制度はどのようになっていますか?

入社後は研修を通じて、経験を問わずスキルを学ぶことができる育成制度があります。研修後は、それぞれのプロジェクトに配属され、早くから実践経験を積みます。これにより、将来的にはプロジェクトマネージャーとして成長するための基盤が築かれる仕組みですね。

仕事博士
仕事博士

レクストラボの主な製品やサービスについて教えてください。

レクストラボはKPIダッシュボード、AI開発プロジェクト、ハイブリッド研修システムなどの開発を行っています。これらのサービスは、DX化を加速し、業務効率を高めることを目指しており、多様な技術を駆使して、新たな価値を提供しています。

仕事博士
仕事博士

今後の成長目標についてはどのように考えていますか?

レクストラボは、現在35名の社員を2026年までに100名規模にまで成長させることを目指しています。そのために制度や仕組みを整えており、オフショア開発やAI技術などを活用してさらなるビジネス展開を図っていますね。

仕事博士
仕事博士

AIやIoTの技術の活用について、具体的な事例を教えてください。

AIについては、議事録の自動作成システムなどの開発プロジェクトを進行中です。IoTに関しては、RFIDを使った業務の効率化に取り組んでおり、技術を活用した新しいサービスの開発も進めています。これらの技術は、業務の効率化や新しい価値の創造に大きく貢献しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

プロジェクトマネージャーとして顧客のニーズに寄り添い、価値創造に挑むことができる人材を求めています。チャレンジ精神があり、失敗を恐れず主体的に行動できる方を歓迎しています。協調性を持ち、チームで成果を上げられる力が求められますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社レクストラボ

  • 設立:2023年2月1日
  • 資本金:900万円
  • 所在地:東京都新宿区三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル9F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました