【新卒】かとり農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「かとり農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
かとり農業協同組合ってどんな会社?
JAかとりは地域社会にどのような貢献をしていますか?

JAかとりは、千葉県の北東部を拠点とし、地域の農業と暮らしを総合的に支える組織として活動していますね。この地域は利根川流域に広がる水田地帯で、日本の米どころとして有名です。JAかとりは、農業を通じて地域の発展に寄与し、さまざまな事業やイベントを通じて住民との交流を図っています。

JAかとりが目指す持続可能な農業とは何ですか?

持続可能な農業とは、未来にわたって農地の生産性を維持しつつ、環境への負荷を最小限に抑える取り組みを指します。JAかとりでは、独自の栽培基準を設け、日本一美味しいサツマイモの栽培を目指すなど、環境にも優しい農業を推進しています。地域に根ざした農業の支援を通じて、豊かで暮らしやすい共生社会を目指しているんですね。

若手社員が働きやすい環境について教えてください。

JAかとりでは、若手社員がのびのびと働けるように、明るい職場環境を提供していますね。未経験者でも上司や先輩からの丁寧な指導があるので、安心して新しいことにチャレンジしやすく、成長できる環境が整っています。オリジナル商品の開発にも積極的に取り組むなど、新しいアイデアにチャレンジできる機会も多いのが特徴です。

JAかとりで展開している事業について詳しく教えてください。

JAかとりは、信頼のある金融サービスを提供する信用事業や、地域の農畜産物を市場に届ける販売事業、生活に必要な資材を提供する購買事業など、多彩な事業を展開していますね。これらの事業を通じて、地域の農業を支える基盤を築いています。ジョブローテーションを通じて、職員が幅広い知識と技術を身につけられるようサポートしています。

JAかとりが求める人物像とは何ですか?

JAかとりが求める人物像は、人と接することが好きで、たくさんの人と関わりたいと思う方ですね。また、地域や農業に貢献したいという意欲を持っている方にぴったりな職場です。業務には専門性の高い部分もあるため、新しい知識や技術を学ぶ意欲も重要です。多様な職員がそれぞれの強みを活かして活躍しています。

JAかとりの特産品にはどのようなものがありますか?

JAかとりの特産品には、成田市や香取市で生産されるブランド米の「多古米」や「伊能歌舞伎米」があります。また、千葉県はサツマイモ生産が盛んな地域で、「ベニアズマ」「べにはるか」などの品種を栽培しています。これらの特産品を活かしたオリジナル商品として、芋焼酎なども開発され地域に根ざした特色ある商品を提供していますね。

ありがとうございました!

会社情報
かとり農業協同組合
- 設立:2001年4月
- 資本金:24億8633万円
- 所在地:千葉県香取市小見1098-1