【新卒】三和タジマ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三和タジマ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三和タジマ株式会社ってどんな会社?
三和タジマ株式会社はどんな歴史を持っているのですか?

三和タジマ株式会社は、1918年に『田島順三製作所』として創業され、日本で初めて建築用金属製品や美術工芸品の製作を開始しました。創業者の田島順三は、建築における芸術的装飾の重要性を説き、建物の美的価値を追求することを企業理念に掲げています。それ以来、100年以上にわたって金属製建具のパイオニアとしての地位を確立していますね。

どのようなプロジェクトを手がけていますか?

三和タジマ株式会社は、建築用金属製品の設計・製造・施工・販売を行っています。事例としては、大同大学X棟やモード学園コクーンタワー、さらにはペニンシュラ東京や三越銀座店などの有名な建物に携わっています。これらのプロジェクトでは、金属の美観と機能性を兼ね備えた製品を提供していますね。

どのような製品やサービスが特徴ですか?

同社の特徴的な製品には、カーテンウォール、装飾金物、ステンレス建具などがあります。特に、メタルカーテンウォールはその美しさと高精度が評価され、多様な条件に適応できるものです。また、建物のエントランスにおける装飾も高度な技術を要求される分野で、同社はそこでの豊富な経験と技術力が強みです。

どのような人材を求めていますか?

三和タジマ株式会社は、創業100年の伝統を受け継ぎ、新たな時代を切り開く若い力を求めています。特に、高い設計力と技術力を持った同社の製品に興味を持ち、建築の美的価値を追求することに情熱を持っている人材が求められています。今後の建設業界の活況を見据え、国際的なプロジェクトにも対応できる人材を求めているのが特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
三和タジマ株式会社
- 設立:1918年
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都豊島区池袋2-77-5 フォーラム・アイエスビル