企業解説

【新卒】株式会社キンコーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社キンコー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社キンコーの主な事業内容は何ですか?

株式会社キンコーは、電気設備全般をはじめとして、設計・施工、再生可能エネルギー発電所の施工、情報通信のLAN構築、そしてコンピュータ及び付帯機器設備の保守業務など幅広い分野で事業を展開しています。各地の建築物にとって欠かせない電気設備を整える技術者集団として知られていますね。

仕事博士
仕事博士

従業員教育と資格取得支援について教えてください。

キンコーでは従業員のスキルアップを強力にサポートしています。電気工事施工管理技士や電気工事士、消防設備士などの資格取得費用は一部会社が負担し、資格取得後には毎月手当が支給されます。さらに、自己啓発のバックアップにより、高度な技術と資格を持つ技術者を育成しています。

仕事博士
仕事博士

会社の職場環境や働き方についての特徴は?

キンコーは転勤がないことに加え、充実した福利厚生制度を誇っています。住宅手当と家賃補助制度があり、さらに男性の育休取得が積極的にサポートされています。中堅規模の企業ならではの個人の評価がしやすく、スキルアップに励む環境も整っていますね。

仕事博士
仕事博士

実際の工事現場での経験について、どんなやりがいがありますか?

工事部の臼井さんによれば、工事現場で一緒にプロジェクトを仕上げる瞬間に大きなやりがいを感じるそうです。職人と相談しながら進行し、「うまくいったね!」と喜び合う瞬間に達成感が湧くとのことです。完成した建物を見たときの満足感は格別で、仕事の成果が街に残ることがキンコーの醍醐味ですね。

仕事博士
仕事博士

会社が社会に及ぼす影響についてお話しください。

キンコーは「あたりまえ」の日々を支える電気インフラを提供しています。電気設備がなくなると、私たちの生活は大きく変わります。キンコーの仕事によって、電車やエレベーター、電動ドアなどが動き続け、グランフロントやあべのハルカス、ユニバーサルスタジオジャパンといった主要施設の電気設備が維持されているんです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社キンコー

  • 設立:昭和27年
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:大阪市天王寺区北河堀町3-5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました