企業解説

【新卒】韮崎市役所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「韮崎市役所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

韮崎市役所の建設課職員はどのような仕事をしていますか?

韮崎市役所の建設課では、道路、橋梁、水路など市が管理するインフラ施設の維持管理を担当しています。これには、建設や改修工事の設計や施工管理も含まれます。また、台風や悪天候による道路の損傷時には、応急措置で市民の安全を確保する重要な役割も担っています。市民の生活を支えるために必要不可欠な仕事で、非常に責任感を感じる一方、感謝の声を直接聞けるやりがいのある仕事ですね。

仕事博士
仕事博士

韮崎市役所での働き方や制度について教えてください。

韮崎市役所では、充実した福利厚生や資格取得支援制度があります。また、年平均の有給休暇取得日数が10.2日と多く、年間休日も120日以上で、プライベートの時間もしっかり確保することができます。土日・祝日は基本的にお休みとなるため、家族と過ごしたり、趣味を楽しんだりすることもでき、心身のバランスが取りやすい職場環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

平賀皓大さんが市役所の仕事に志望した動機について教えてください。

平賀皓大さんは以前、民間の建設会社に勤務しており、災害復旧工事の経験を通じてインフラの重要性を実感しました。その経験から、生まれ育った「ふるさと韮崎」が災害に見舞われた際に自分が何ができるかを考え、市民に対し直接貢献できる市役所の職務に魅力を感じたようです。ふるさとのために働きたいという強い思いが、韮崎市役所への応募動機となったのですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

韮崎市役所

  • 資本金:公共機関のため記載なし
  • 所在地:山梨県韮崎市水神一丁目3番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました